宇宙の実

船曳 秀隆

 

真夜(しんや)の果てに

止まった時計を見続ける

恋人の眠りは光の中に吸い込まれて

時は太陽で埋まる

水の無い海を歩くように

風の無い砂漠に立ちつくすように

君たちの祈りにようやく気づいたんだ

神の蔓を巻き込む鳥を

空の化身がふと釣り上げると

ノアの海岸に架かっている穂の光が

神の息の根にそっと別れを告げる

僕たちはあの日からの祈りを止めてしまおう

 

世の首を断ち

地球よりきれいに飛ぼうと

少女がまとう人類の砂を脱がし

少年の細い足先から静かに吸って

新しく廻る海を敷こう

虚しさが逆流する方舟から

希望をあやす神々の生を残さない

宇宙の爪で宇宙儀を描き続けて

いつしか償うことすら要らない

宇宙の実をかじろう

その時五十億年の恋から醒める僕たちは

束の間の絶望を楽しめばいい

 

「宇宙の実」→「初出:『関西詩人協会自選詩集第4集』 2004年11月 詩画工房」